2013年9月9日月曜日

月見 十五夜

皆様おこんばんは、太夫の瑠扇でありんす。

そろそろ秋の味覚や景色が楽しみな季節がやってまいりんす。
紅葉狩りにはまだ早う御座いんすが、皆様何か行楽のご予定は御座いますか?
お出かけの際には事故等気をつけてくださいましね。


九月にはお月見行事がありんす。
今年の十五夜は九月十九日(木)、十三夜は十月十七日(木)
秋の夜空に浮かぶ月を眺めるのはよきものです。

お月見とは
----------------------------------
月見(つきみ)とは、月、主に満月を眺めて楽しむこと。観月(かんげつ)とも称する。
八月十五夜の月に対して十三夜の月見は「後(のち)の月」と呼ばれる。

WIKIペディアより
----------------------------------


一般には中秋の名月を観賞する日と考えられていますが、
中秋の名月(十五夜)はもともと中国で行われていた行事が日本に伝来したものが定着したもので、日本では古くから望月(満月)を拝する 信仰がありました。
十三夜は日本独自の風習です。

平安時代頃から貴族などの間で観月の宴や、舟遊び(直接月を見るのではなく船などに乗り、
水面に揺れる月を楽しむ)歌を詠み、宴を催し、また、貴族らは月を直接見ることをせず、
杯や池にそれを映して楽しんだそうです。

現代では、月が見える場所などに、薄(すすき)を飾って月見団子・里芋・枝豆・栗などを盛り、
御酒を供えて月を眺める(お月見料理)ものが一般的ですね。
この時期収穫されたばかりの里芋を供えることから、十五夜の月を特に芋名月(いもめいげつ)と言う地方もあるそうです。
かわって十三夜は「後の月(のちのつき)」「豆名月」「栗名月」ともいいます。

遊郭楼喜久屋【十五夜・十三夜 月見の宴】

日時:平成25年9月16日 22:30〜(JST)
                  19日  22:30〜(JST)
会場:4Seasons SIM 遊郭楼喜久屋

妓がたと一緒に喜久屋のなかをくるりとお散歩しつつ
名月を楽しみ、お話をいたしませんか?

十五夜の 催しはちょっとした遊戯をご用意。
いままでの宴とは随分と形をかえております故
どうぞお楽しみに。
催しの夜だけのお土産もご用意いたしておりいす。
遊戯にご参加の方は賞品もございんす。

喜久屋におこしになったことがない貴方様も
喜久屋に通いつづけてくださってる貴方様も
きっとお楽しみいただけるとおもいんす。


片見月(かたみつき)は縁起も悪うございます
十五夜にお越しの貴方様だけに
十三夜の宴のご案内を差し上げます。
十月の十三夜は秘密の宴ですので、
どうぞ十五夜にお越しになって案内をおまちくだしゃんし。


あなた様に お目にかかれるのを楽しみにしております

さて
今宵も陽気で艶やかな遊女たちが貴方さまのおこしをおまちしておりぃす。
是非お越し下さいなんし・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿