2012年8月20日月曜日

遊郭楼 喜久屋

吉原や島原に代表される遊里は江戸時代に形成されました。
遊郭はそれ以前にも存在の記録が残り、
男性の敵娼(あいかた)をする広義としての遊女であれば
有史以前から世界中に存在しております。

私ども 遊郭楼喜久屋 は
江戸から戦前までの「吉原遊郭」の文化に焦点をあて
四季折々の催しやおもてなしを通して
皆様に和の空気を楽しんでいただきたいと考えております。

なぜ人々は多額の費用がかかり決まりごとが厳しい
「遊郭」で遊ぶことを選んできたのか。
そして流行の発信として扱ってきたのか。
歌舞伎、浄瑠璃、浮世絵など様々な形で芸術として残してきたのか。

私どもはそれを考え、
粋や通などの感性を皆様と共に学べていけたら、
そしてSecondLifeでの表現の可能性を感じていただけたらと
遊郭楼喜久屋の看板を掲げていく所存でございます。

現存の遊郭と呼ばれるものは江戸吉原とは異なるもの。
資料に加えて私達の”想像”で補うしかない部分も多分にございます。
お気づきのことも沢山でることと思いますが
何卒宜しくお願いいたします。


喜久屋楼主
 喜久屋文次郎 (kikuya00 Resident)

0 件のコメント:

コメントを投稿